性ホルモン投与による効果・副作用
GID(性同一性障害)のホルモン治療による効果、副作用について、僕の実際の変化を解説していきます。
あくまで一般的な話で、遺伝などの要素により個人差があるので参考レベルで読んでみて下さい。
FTMが男性ホルモンを投与した場合の効果・副作用の事例
@声が低くなります。
咽頭の軟骨の肥大化によるものです。
声変わりがおこるので、落ち着くまで早い人で約半年〜2年かかったりしますが、個人差があります。
僕の場合は、もともと声が高めだったので、かなり低くなりました。
A髭、モミアゲ、体毛が濃くなり増えます。
これに関しては個人差が大きく、特に髭は長年男性ホルモンを投与している人でも、ちゃんと生え揃わず、ちょっとだけの人もいます。
僕の場合は、だんだん濃くなり今ではばっちり生えまくり手入れが面倒なレベルです。
B軟骨の成長して関節が太くなる場合があります 。
男性ホルモンには骨格の成長作用があるため、足や手が大きくなったりもする場合もあります。
僕の場合は今のところは、ほぼ変化がありません。
Cハゲや脱毛の可能性があります。
体質でどのぐらい薄毛になりやすいか個人差があります。
D性欲が増します。
これも個人差が大きいようです。僕の場合は性欲はムラがあり日によります。
E筋肉量が増えます。
筋トレの効果がよりはっきり表れます。
筋肉量の増加に伴い、基礎代謝が上昇して、暑がりになったり食欲が増す人もします。
僕の場合は暑がり度合いも食欲、両方あがりました。。
元の食欲の2倍くらいにはなったかもしれません。
F脂肪の位置が皮下脂肪型から、内蔵脂肪型に変わります。
皮下脂肪が減って、腕の血管が浮き出たり、下腹に脂肪が溜まりやすくなります。
僕の場合も、腰回りや足についていたものが、お腹につきやすくなった気がします。
G皮脂の分泌が増加します 。
背中や顔にニキビが増える人も多いです。皮脂腺が活発になるので肌のキメが荒くなります。
僕も、以前よりもニキビができやすくなったと思います。
スキンケアに気を遣うようになりました。
H汗の量が増えて、体臭が変化する。
僕の場合は、ホルモン注射をする前は体臭はほぼなかったように思いますが、今は汗をかいたりすると体臭がでていないか気になり、スプレーしたり汗ふきシートを使い気を遣っています。
I生理が止まります(月経の停止)
いつぐらいに止まるかは個人差がありますし、SRS(性転換手術・性別適合手術)をする前であれば妊娠の可能性もあります。
僕の場合はわりとすぐに止まりました。
J物忘れが激しくなります(いわゆるホルボケ)
こちらも個人差があります。
僕の場合は以前に比べて、特に物忘れしやすくなったとは思いません。
K皮膚の色が変化します。
肌の色が黒っぽくなることがあります。
僕の場合、今のところ変化はありません。
L 肝臓を痛めることがあります。
ホルモンは肝臓で分解されるので、肝臓を痛める可能性があります。
僕は今のところ自覚症状はありません。
M血中コレステロール上昇や血圧の上昇 。
動脈硬化により心筋梗塞や脳梗塞などになりやすくなります。
僕の場合、こちらも今のところ自覚症状はありません。
N精神的に不安定になる。
人によっては、鬱になったりします。
僕もたまに落ち込んだり、イライラしてしまうことがあります。
O体の水分が増え、体重が増えることがあります。
僕は体重が増えました。
P長期にわたって使用し続けた場合、 女性生殖器に異常 (子宮筋腫、子宮内膜炎など)がでる可能性があるという疑いがあります。
僕の場合、こちらも自覚症状はありません。
MTFさんが女性ホルモン(卵胞ホルモン)を投与した場合の効果・副作用
@ 睾丸での男性ホルモンや精子の産生を抑え、停止させます。
長く女性ホルモン(卵胞ホルモン)を投与すると、永久的に不妊(個人差が
大きいので半年とかでなってします人もいます)や、睾丸が萎縮します。
A性欲が減少します。
機能が低下します。
B髪の毛が女性化します。
髪の毛の寿命も伸び、ロングヘアーにしやすくなります。
C皮膚が女性化します。
キメが細かくなりますが、皮脂の分泌が減少するので乾燥肌になりやすくなります。
しみが顔にできる場合もあります。
D体脂肪が増えて、体型が女性化します。
皮下脂肪が増えます。
E筋肉量が減ります。
Fバスト(乳房や乳首)が発達します。
個人差がありますが、MTFさんが女性ホルモン(卵胞ホルモン)の投与で、大きいバストになることはレアらしいです。
乳腺が発達することで、乳ガンになる危険性がノンケの女性ぐらいの確立になります。
G血液が固まりやすくなる。
血液を固まらせるための物質を増やすことが原因です。
H精神的に不安定になります。うつ病になりやすくなります。
ナトリウム、水分を貯める作用が原因と考えられています。
I赤血球の比重が減少します。
たんぱく質の量が減るのが原因です。
J水分と塩分が増え、むくみやすくなります。
水分、塩分の貯留を増やすのが原因です。
K頭痛、吐き気、食欲が減少する場合があります。
水分量が増えるのが原因です。
一通りの変化が終了するまでだいたい平均で3年〜5年くらいはかかると言われています。
ぜひ参考にしてみてください。